①路上演奏の許可

柏市まで行って来ました。町田駅から片道1時間半。代々木上原を通り、常磐線直通の電車に乗りました。自宅からはバスで30分、町田駅まで掛かるので片道2時間ですね。遠いなオイ!あとエスニック系の料理屋がやけに多いな!

ビラを近隣のスタジオに置かせていただきました。ご対応ありがとうございました。サウンドスタジオMパート2、ダグアウト、ゲートウェイ。この行いが、3週間後の未来においてどのような収束を見せるのか、良い結果を期待しているが……。うーむ。。。

で、今回柏まで行ってきたのはビラ設置の為だけではなく、路上演奏の許可申請も兼ねてだったんですよ。それのメモ要素と、実際の状況を書いて行きます。
路上演奏のため、管轄の警察署(交通規制課)に許可を申請する場合、個人単位だとほぼ許可が下りない。
なのでしっっっっかりと申請書を作成し、柏警察署まで赴いて相談(実際はゴリ押し)と交渉に行って来ました。

あ、まず申請する際はネットで「道路使用許可申請書」というPDFファイルをダウンロードするか、使用予定の場所を管轄する署まで行って紙をもらいます。申請書はこんなん。↓

・名前(個人名、社名、代表者名)、住所、印鑑、申請した日
・使用の目的
・場所もしくは区画
・期間(〇月〇日、〇時~〇時まで)
・方法または形態(詳細を書いた別紙があるなら「別紙に記載」と記入)
・添付書類(資料、現場見取り図など)
・責任者の名前・住所・連絡先など

で、↑の欄があるので書きます。下半分は警察の人が書く所ね。別途で現場見取り図(具体的にどの道路の、どの場所にどう設置するか等を図で)と
資料(現場をマークした広域の地図や、使用機材やどのように行うかの方法や、使用面積などが書かれた紙)を用意するとベターのようです。

が……まぁー、駄目だったよw
許可を申請する場合、何故そこ(道路)でやるのか?敷地内や屋内じゃなくて、そこでやる理由は?という相応の理由と、歩行者の誘導や、通路の確保など(勿論騒音とならないよう周囲への配慮も)を自分達で対策出来る事が、許諾の条件の様子。
この場合法人や団体などの場合、ある程度容易に申請が通りそう。例えば、近隣で行われる行事、祭事に合わせた興行の一環として……など。原則NGではあるけど、特例として出してるみたい。

まぁ前述のとおり許可が下りないので無許可でやるバンドマン、ミュージシャンが多い訳だが。
施設内なら、施設管理者に許可を求めればいい。駅前でやってる連中とかはそれが多いのでは?
あとは、そういう駅前の演奏を統括している市の団体(墨田区や柏市、その他)もあるので、そこに加入してる場合もある。但しドラム不可。アンプ不可だったりする所もある。勿論そういう機材のNG指定が無い所もあるけど、ターゲットの区画でお望みの演奏が出来るとは限らない。

んで、許可を出さない場合、路上で勝手にまぁやってもいいんだけど、演奏中止や退去を求められたらすぐに撤退すればいいのかな。

警察の場合、行政指導として任意での中止を求められるが、即時演奏をやめれば法律上の問題はほぼ無い。
無許可でやったからと言って即刻捕まるわけではなく
演奏を続けたり、再三に渡って注意してるのに毎回やってる場合が罰せられるのかな。具体的には法律詳しくないけど不退去罪とか道路交通法違反(物が置かれたり、人が集まったりした結果、通行の妨げになる為)だと思う。
あと大阪のアイドルと芸人がこの前捕まってたな。でもそれは再三の注意を無視し続けたからだろう。

違法か合法かと言うと、警察的には曖昧の様子で、係員の言い分としても「原則は禁止」であるとの事。上記を満たすような特別な事情があれば許可も下りるが。憲法の「表現の自由」という項目があるし、割とグレーという印象だった。
ただし、条例で禁止している場合もある為、注意は必要だろう。

まぁあとは公園とか。公園の場合は市が管理してるのかね?管理課に問い合わせてみるのもいいだろうけど……、

実は、路上が駄目だったので今回公園を画策してて。狙っている公園はHPを見たら原則的に自由な利用が可能ということ、団体の場合や、占有・独占の場合は許可申請をお願いします(俺らは個人だ)ということ、周囲への配慮は重んじているが、音量の出る行為が禁止されている訳ではないこと(特筆してスケートボードは車輪音が大きいため早朝と深夜はご遠慮くださいという項目。つまり禁止はされていない)等から、まぁ~~!配慮もあって音量も絞ってやってて、ルール違反もねえ!住宅からは50m以上離れてて、おめぇ何がいけねーんだ!?という理屈で演奏否、楽器を練習してみたいと思います。勿論サツが来たら俺ぁ立ち去る!

聞けばボール投げも禁止していたり、子供が大声を出すのも禁止したりする公園も増えてるそうで。実際、バット振るの駄目って書いてある公園は見たことがある。何にもできねえじゃねえか!苦情が来たり安全の為だったり、皆に支持されるように、ってのは分かるけどさ!

ギタリスト脱退~さらば美尻戦士、君の尻は忘れない~

さて、前回で薄っすらと触れましたが、世田谷のマラキアンことギタリストのKちゃんが9/22で脱退します。詳細は前回を参照してください。
1年半ありがとう、そしてこれからもよろしく。

それに伴いギタリストを募集し始めているのですが……、えっと、今はまだちょっと不確定すぎて何も言えません。これも予定調和なのか。どうなるのかは分かりません。でも、ライブはめっきり減る予定です。
俺が思っててKちゃんも思ってた事のひとつに「ライブをする意味って何」があって、FABに関して言えば尚更、バンドオンリーではないのでライブをする意味、何の為にライブをするのか、という疑問が出てきます。場数を踏む為、繋がりの為、集客(対バンから得る)の為、宣伝の為、あとは楽しむ為、色々あるとは思います。あ、動員が少ないので「ファンと接する為」「売上からお金を得る為」という項目はありませんよ…?アマチュアの場合多そうだが……

近いジャンル枠内で言うとデンカレエミルの愛した(略)など、ライブしてなくても有名な団体は居ます。今挙げた二つは嬢メタルだし、前者は妖精帝國を主点とした繋がりがあるけど(FABはゼロからのスタートや…)。前進バンドや、前に組んでたバンド・他の音楽活動などがあると良いよねぇ。

ようは上を目指すにあたって、何の為にライブをするのか?という問いは我々にずっとあった。メリットはあるけど、、、どうなのよ?というね。

じゃあライブを止めるかと言うと、ただその場合、FABに当てはめると。――随分昔にホムペで書いた通り、六弦アリスやサンホラなど、どんなに凄い能力を秘めていたとしても個人サークルとして売り出すと時間が掛かります。ドラゴンガーディアンだって、裏にはIRONさんの影があるようだし。。。だからFABはバンドを勿論やります。ただライブに固執はしません
(どうしても「バンド=ライブを積極的にやる」と考えてしまいがちですが、目下バンドが飽和した戦国時代、それは盲点のようにも感じられます。動員・人気が少ないバンドは尚更)

バンドでライブをするというより、バンド形式であり続ける事に意義を感じています。FABにとっては広告する人間、繋がれる人間、働く人間が人数分増えるという事が主ですね。1人の力は弱い。この場合サークルメンバーでもいいんですが、居りませんwwww後はバンドブームに乗っかる所も大きい。

上を目指すFABの現状で言うと、圧倒的に不足しているのは人気ですね。これをどう得ていくか、そこが今後の鍵だと睨んでいます。他に必要なものはまぁ、大体どうすれば良いか把握しているつもりなので。ええ、方向はまとまり始めました。ご期待!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です